蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110258118 | 770.4/ツ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000924629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のべつ幕なし |
書名ヨミ |
ノベツ マクナシ |
著者名 |
津上 忠/著
|
著者名ヨミ |
ツガミ タダシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
770.4
|
分類記号 |
770.4
|
ISBN |
4-406-02420-4 |
内容紹介 |
演出・脚色のあり方、近代劇と歌舞伎の接点、戯曲づくりの秘話、演劇史を彩る人々など、語れど尽きぬドラマの味わい。土方与志、小山内薫、三好十郎、木下順二など人々の仕事に見る、ドラマの伝統と現代。 |
著者紹介 |
1924年東京都生まれ。劇作家、演出家。日本演劇協会専務理事。日本民主主義文学同盟副議長。著書に「歴史紀行」「芝居噺幕の内外で」など。 |
件名 |
演劇 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
演出・脚色のあり方、近代劇と歌舞伎の接点、戯曲づくりの秘話、演劇史を彩る人々など、語れど尽きぬドラマの味わい。 |
(他の紹介)目次 |
1 ドラマの伝統と近代 2 追想の人びと(土方梅子先生を憶う 土方与志「亡命」生活の跡 土方与志の獄中日誌 片岡良一先生とわたしの文学への目ざめ 江口渙さん、テレビ、舞台に登場す ヌマ(沼)さんを悼む 酒の功 いずみたくさんを偲んで 追想・千田是也さん) |
内容細目表
前のページへ