検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

コロナ禍を生き抜く演劇論 学生が見た2020/22ドキュメント    

著者名 西堂 行人/編著   明治学院大学20LA生+18LA生/編著
出版者 論創社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180989394770.4/ニ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310561996770.4/ニ/2階図書室ART-305一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
673.99 673.99
賃貸住宅経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001698024
書誌種別 図書
著者名 西堂 行人/編著
著者名ヨミ ニシドウ コウジン
出版者 論創社
出版年月 2022.8
ページ数 298p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-2209-9
分類記号 770.4
分類記号 770.4
書名 コロナ禍を生き抜く演劇論 学生が見た2020/22ドキュメント    
書名ヨミ コロナカ オ イキヌク エンゲキロン 
副書名 学生が見た2020/22ドキュメント
副書名ヨミ ガクセイ ガ ミタ ニセンニジュウ ニジュウニ ドキュメント
内容紹介 式典の中止、一斉休校、オンライン授業…。新型コロナウイルスの蔓延によって、未曾有の事態に直面した学生たちと大学教授が、「演劇と教育」を軸に<コロナ禍>を考察した記録。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学大学院中退。演劇評論家。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「演劇思想の冒険」「韓国演劇への旅」など。
件名1 演劇
件名2 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 これから家を建てるなら、将来賃貸価値住宅。地震に強く、賃貸可能なマイホームの極意。質の良い低コスト住宅の実現。目標は3棟の戸建てオーナー。地震に強いパネル工法。需要が見込める戸建ての間取りと建てる場所…700万円からのマイホーム&賃貸経営住宅。
(他の紹介)目次 先行き不透明な時代こそ、副業賃貸経営
将来貸せる家を建てよう―狙い目は戸建て賃貸!
戸建て賃貸用地の選び方・探し方
賃貸物件パターン(小さめ戸建て賃貸
大きめ物件)
今後予想される賃貸事情と新しい賃貸経営
地震に強い賃貸住宅を作る
実際の進め方(資金・工務店選び・運営)
(他の紹介)著者紹介 山本 章三
 住宅コンサルタント。広島県福山市出身。昭和23年生まれ。富山大学大学院卒業後、立山アルミニウム工業(現三協立山アルミ)に入社。特販営業などを経験した後、販売推進課にて工務店向け情報誌ie(アイアンドイー)の発行編集長になる。平成7年に独立後、イングランドハウスの住宅フランチャイズを展開。役員退任後、日本防災環境住宅研究会(JPS住宅研究会)を株式会社ホーメックスの丸山社長と立ち上げる。工務店向け指導、地主向け土地活用セミナーの講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。