検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いまは昔 むかしは今  第4巻  春・夏・秋・冬 

著者名 網野 善彦/編集委員   大西 廣/編集委員   佐竹 昭広/編集委員
出版者 福音館書店
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115583064B913/イ/4児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 清田5513589977388/イ/4図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦 大西 廣 佐竹 昭広
1995
913 913
説話文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000915903
書誌種別 図書
書名 いまは昔 むかしは今  第4巻  春・夏・秋・冬 
書名ヨミ イマ ワ ムカシ ムカシ ワ イマ 
著者名 網野 善彦/編集委員
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
著者名 大西 廣/編集委員
著者名ヨミ オオニシ ヒロシ
著者名 佐竹 昭広/編集委員
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 福音館書店
出版年月 1995.12
ページ数 505p
大きさ 27cm
分類記号 913
分類記号 913
ISBN 4-8340-1281-6
内容紹介 中世の説話世界を、子どもの本の世界に解き放とうとする試み、「いまは昔むかしは今」の第4巻。正月は玉打ち羽つき、五月は竹馬に石合戦…季節の移ろいの中に人びとは何を思ってきたのかを文献に探る。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。名古屋大学助教授をへて、現在神奈川大学短期大学部教授。著書に「日本中世の非農業民と天皇」「中世の非人と遊女」など。
件名 説話文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書に収載した神話、説話、御伽草子、伝説、昔話などは、すべて新たに現代語に移しかえた。詩歌は原文のまま収載した。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。