検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

徳川吉宗   ちくま新書  

著者名 笠谷 和比古/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311598474210/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠谷 和比古
1995
210.55 210.55
徳川 吉宗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000898211
書誌種別 図書
書名 徳川吉宗   ちくま新書  
書名ヨミ トクガワ ヨシムネ 
著者名 笠谷 和比古/著
著者名ヨミ カサヤ カズヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.9
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 210.55
分類記号 210.55
ISBN 4-480-05644-0
件名 日本-歴史-江戸時代
個人件名 徳川 吉宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幕府中興の祖、八代将軍吉宗。百分の一以下の確率のチャンスしかなかった彼がどのようにして将軍になりえたのか。将軍として押し進めた改革とはどのようなものだったのか。吉宗の改革政治のリーダーとしての資質に迫るとともに、今日のいわゆる日本型組織システムの形成に道をひらいた享保改革の全体像を豊富な文献史料に基づいて明らかにする。日本型組織におけるスーパー・リーダーの条件。
(他の紹介)目次 第1章 元禄・享保時代と吉宗
第2章 幕府の財政改革
第3章 都市問題と行政制度の整備
第4章 司法制度の整備と『公事方御定書』の編纂
第5章 組織改革と人材登用
第6章 国産開発と徳川社会の近代化
終章 吉宗のリーダーシップ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。