山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

南京大虐殺と日本人の精神構造     

著者名 津田 道夫/著
出版者 社会評論社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900029658210/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
210.74 210.74
南京大虐殺(1937)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000881440
書誌種別 図書
書名 南京大虐殺と日本人の精神構造     
書名ヨミ ナンキン ダイギャクサツ ト ニホンジン ノ セイシン コウゾウ 
著者名 津田 道夫/著
著者名ヨミ ツダ ミチオ
出版者 社会評論社
出版年月 1995.6
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 210.74
分類記号 210.74
ISBN 4-7845-0529-6
内容紹介 平常の生活にかえれば善良な労働者、平凡な家庭の父、礼儀正しい常識人に復帰する日本の庶民が中国の戦場で何故あれだけの残虐行為を行えたのか。日本人大衆の精神構造の特殊性にその答えを見い出す。
著者紹介 1929年生まれ。評論家。元日本共産党員。現在、障害者の教育権を実現する会事務局員、長野大学講師。著書に「障害者教育運動」「イメージと意志」「革命ロシアの崩壊」など。
件名 南京大虐殺(1937)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 打算とニヒリズム―南京大虐殺事件の精神構造
第2部 敗戦五十年と民族道徳


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。