検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

神々のメッセージ 古代祭祀線への挑戦    

著者名 堀田 総八郎/著
出版者 中央アート出版社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011771273210.3/ホ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
210.32 210.32
祭祀遺跡 測量-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000871217
書誌種別 図書
書名 神々のメッセージ 古代祭祀線への挑戦    
書名ヨミ カミガミ ノ メッセージ 
著者名 堀田 総八郎/著
著者名ヨミ ホッタ ソウハチロウ
出版者 中央アート出版社
出版年月 1995.4
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-88639-726-3
内容紹介 吉野ヶ里・宗像・出雲を結ぶ古代海人の壮大な航跡を古代考古学によって復元する未踏の先史時代学。「風水」を凌ぐ古代祭祀測量の秘密をさぐる。
件名 祭祀遺跡、測量-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 吉野ケ里・宗像・出雲を結ぶ古代海人の壮大な航跡を復元する天文考古学の試み。大宰府庁と「気」で通じ合う「5つの鴻臚館」の謎に挑む未踏の先史時代学。
(他の紹介)目次 プロローグ 博多湾の神々は灯台だった
第1章 古代人の天文観測と測量
第2章 古代人の祭祀
第3章 古代測量法のルーツ
第4章 神々の測量術の検証
第5章 海人族の祭祀測量法と古代航路
第6章 天の北極と国家座標軸
エピローグ 古代祭祀測量法を使って、あなたもシュリーマンに


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。