検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

竜の伝人たち 「天安門」後を生きる新中国人の実像    

著者名 富坂 聡/著
出版者 小学館
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012266997916/ト/図書室12一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311675251916/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富坂 聡
1994
916 916
中国人
小学館ノンフィクション大賞優秀賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843076
書誌種別 図書
書名 竜の伝人たち 「天安門」後を生きる新中国人の実像    
書名ヨミ リュウ ノ デンジンタチ 
著者名 富坂 聡/著
著者名ヨミ トミサカ サトシ
出版者 小学館
出版年月 1994.11
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-09-379501-0
内容紹介 大きな竜の下で育ち、大きくなったら竜の子孫。自らをそう歌う中国人たち。日本の26倍の大地にわきおこる赤い商人が、四海を揺るがす日がそこまできている。週刊ポスト二十一世紀国際ノンフィクション大賞優秀作。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。大検に合格後、84年中国へ留学。88年北京大学中退。現在、中国・台湾関係のテーマを中心にフリーライターとして活躍中。
件名 中国人
言語区分 日本語
受賞情報 小学館ノンフィクション大賞優秀賞

(他の紹介)内容紹介 悲劇から5年。天安門事件は、ひとつの時代の終わりを告げる象徴だったのか―。株成り金など、現在の中国で生きぬく新しい中国人の実像に迫る。第1回21世紀国際ノンフィンション大賞優秀作。
(他の紹介)目次 第1章 偽装結婚者が夢見た未来
第2章 「中国」という相場を読み切る株成り金
第3章 夜学に通う「中国の松下幸之助」
第4章 二十世紀の中国を見守り続けた老作家の瞑目
第5章 トウモロコシ餅と「成り上がり農民の心」
第6章 技術部長になった文化大革命の英雄
第7章 豹変する国家に翻弄された『伝人』たち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。