検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

札幌市における総合雪対策報告書 雪さっぽろ21計画にむけて    

著者名 札幌市雪対策推進研究会/編
出版者 札幌 札幌市雪対策推進研究会
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111954632KR518.8/サ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
815 815
日本語-文法 生成文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000594510
書誌種別 図書
書名 札幌市における総合雪対策報告書 雪さっぽろ21計画にむけて    
書名ヨミ サツポロ シ ニ オケル ソウゴウ ユキ タイサク ホウコクシヨ 
著者名 札幌市雪対策推進研究会/編
著者名ヨミ サツポロ シ ユキ タイサク
出版者 札幌 札幌市雪対策推進研究会
出版年月 1988.3
ページ数 0117
大きさ 26*19
分類記号 518.8
分類記号 518.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生成文法は、人間にとって意味ある単位を「語」ではなく「文」に求めるのだが、本書は、生成文法の手法と考え方をベースに日本語の基本的構造を明示することを目的にした、大学の学部レベル以上の言語学・日本語学・国語学・日本語教育のいずれの領域でも役立つ入門書である。また、日本語の現象とその記述を考察する際の基礎を提供するので、英語学の副読本としても活用できるはずである。
(他の紹介)目次 序章 日本語の基本構造(構造の階層性
階層性と反復性)
第1章 文の構築「単文」(文:思考・情報の単位
句構造 ほか)
第2章 文の構築「複文」(従属節に関わる機能範畴:CP
補文構造と補文の主語 ほか)
第3章 述語の意味と結果構文(複合述語と結果句
述語の意味と概念構造 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。