山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自立心を育てる教育   シリーズ・教育をひらく  

著者名 吉武 輝子/著
出版者 明治図書出版
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115643611370.4/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉武 輝子
1993
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000767045
書誌種別 図書
書名 自立心を育てる教育   シリーズ・教育をひらく  
書名ヨミ ジリツシン オ ソダテル キョウイク 
著者名 吉武 輝子/著
著者名ヨミ ヨシタケ テルコ
出版者 明治図書出版
出版年月 1993.6
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-18-099307-4
内容紹介 無体験、生活無能者、自立性の欠如-大人になり切れぬ大人、子どもでしかない大人たちを作り上げているのは誰か。親や教師や回りの大人たちが、子どもたちに豊かな自立心を育んでやることがいかに大事か、自立のための子育てを説く。
件名 教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 大人になれない子どもたちの根っこにあるもの
2 子を等身大に見る目線
3 反抗期に市民権を!
4 自己決定権を子どもに!
5給食の多様化でセルフコントロール力を育てる
6 藤島部屋、活気の原動力
7 イッチョ前意識とまっとうな職業観を管育てる
8 “労働”の価値を教える
8“家庭の事情”を認めあう
10 他者への想像力をはぐくむ体験学習
11 他人が教えてくれた娘の自立と成熟
12 トータルな人間として生きる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。