検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸庶民の四季   岩波セミナーブックス  

著者名 西山 松之助/著
出版者 岩波書店
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012000992382/ニ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西山 松之助
1993
382.1361 382.1361
東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000751449
書誌種別 図書
書名 江戸庶民の四季   岩波セミナーブックス  
書名ヨミ エド ショミン ノ シキ 
著者名 西山 松之助/著
著者名ヨミ ニシヤマ マツノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.3
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 382.1361
分類記号 382.1361
ISBN 4-00-004216-5
件名 東京都-風俗、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今に名残りをとどめる江戸庶民の文化生活を、正月・夏祭・月見・鬼やらいなど節目を彩る年中行事や盛んだった信仰生活、そして遠近の旅の様子を中心に、『東都歳事記』『江戸名所図会』、神田の一町名主の日記、その他の史料に基づいて生き生きと再現する。絶好の江戸文化案内。
(他の紹介)目次 第1講 初春
第2講 信仰
第3講 風流
第4講 祭礼
第5講 江戸名所
第6講 近郊の名所巡り
第7講 遠方の名所巡り


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。