検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大和王権は広域統一国家ではなかった   Turtle books  

著者名 奥野 正男/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012091645210.3/オ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.32 210.32
日本-歴史-大和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000691264
書誌種別 図書
書名 大和王権は広域統一国家ではなかった   Turtle books  
書名ヨミ ヤマト オウケン ワ コウイキ トウイツ コッカ デワ ナカッタ 
著者名 奥野 正男/著
著者名ヨミ オクノ マサオ
出版者 JICC出版局
出版年月 1992.6
ページ数 158p
大きさ 19cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-7966-0348-4
内容紹介 日本における古代統一国家の出現はいつか。三角縁神獣鏡と古墳の緻密な考証をとおして明らかになる意外な真実! 日本考古学界の常識をくつがえす、古代統一国家出現をめぐる大胆な新説を論ずる。
件名 日本-歴史-大和時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 謎の5、6世紀は群雄割拠の時代だった。三角縁神獣鏡と古墳の緻密な考証をとおして明らかになる意外な真実。日本考古学界の常識をくつがえす古代統一国家出現をめぐる大胆な新説。
(他の紹介)目次 プロローグ 大和王権はいつ国家を統一したのか
第1章 東アジアでの国の領域と墓制(邪馬台国時代の国と王墓
朝鮮・三国時代の国と王墓
中国・三国時代の国と王墓)
第2章 大和王権は前方後円墳の出現期に全国を支配したか(大和王権の領域は奈良盆地の中だけ
二つの政治勢力が併立していた奈良東南部
大和王権は吉備勢力と「連合」していたか)
第3章 全国各地で成立した地域の王権(三角縁神獣鏡をもたない出現期の大和王権
三角縁神獣鏡は「配布」されなかった
前方後円墳の出現期以前の大形国産鏡)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。