検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

技術・家庭科シリーズ技術編  3  金属加工 

著者名 鈴木 寿雄/[ほか]編集
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111016663J50/ギ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 はっさむ7310212902J50/ギ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
508 508
技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000685378
書誌種別 図書
書名 技術・家庭科シリーズ技術編  3  金属加工 
書名ヨミ ギジュツ カテイカ シリーズ ギジュツヘン 
著者名 鈴木 寿雄/[ほか]編集
著者名ヨミ スズキ ヒサオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4
ページ数 77p
大きさ 27cm
分類記号 508
分類記号 508
ISBN 4-591-04093-3
内容紹介 家や学校にある用具を使い、手にはいりやすい材料で、だれでも楽しく作品が作れるような実例を上げて、金属加工に関する基礎的な知識や技術をすぐに覚えられるように構成している。
件名 技術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、金属加工にかんする基礎的な知識や技術を、豊富な図や写真をとおしてすぐおぼえられるように、構成を工夫しています。つまり、家や学校にある用具を使い、手にはいりやすい材料で、だれにでも楽しく作品が作れるような実例をたくさんのせています。また、いろいろな用具を、安全に、しかもじょうずに使うためのコツについても解説してあります。
(他の紹介)目次 身近な金属 今と昔
あき缶を使って作ろう
金属ワンポイント
たたきだしで作ろう
工具の使い方
薄い板金で作ろう
金属を接合して作ろう
軟鋼棒で工具を作ろう
黄銅板でマイグッズを作ろう
ピアノ線を使って作ろう
三つの金属で作ろう
棒材を使って作ろう
黄銅の厚い板で作ろう
はめ合いで作ろう
形状記憶合金を使って作ろう
プラスチックを使って作ろう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。