検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

ふたりのロッテ   ケストナー少年文学全集  

著者名 ケストナー/作   高橋 健二/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1962.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111134011J94/ケ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5011631503J94/ケ/図書室J14児童書一般貸出在庫  
3 清田5512528752J94/ケ/図書室61児童書一般貸出在庫  
4 山の手7011794208J94/ケ/図書室J04a児童書一般貸出在庫  
5 9013052346J94/ケ/6図書室24A児童書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2210521239J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 ふしこ3210991539J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 3311647949J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 白石東4211593977J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 北白石4410041422J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 厚別西8210094713J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 厚別南8310110153J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 藤野6210130461J94/ケ/6図書室児童書一般貸出在庫  
14 もいわ6311569682J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 西野7210273855J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 はっさむ7310176560J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 はちけん7410024199J94/ケ/6図書室児童書一般貸出在庫  
18 新発寒9210228756J94/ケ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 星置9311520713J94/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レイモンド・スマリヤン 高橋 昌一郎
2004
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000393383
書誌種別 図書
著者名 ケストナー/作
著者名ヨミ ケストナー
出版者 岩波書店
出版年月 1962.5
ページ数 202p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-115056-5
分類記号 943.7
分類記号 943.7
書名 ふたりのロッテ   ケストナー少年文学全集  
書名ヨミ フタリ ノ ロッテ 
叢書名 ケストナー少年文学全集

(他の紹介)内容紹介 哲学者・論理学者・数学者・音楽家・手品師・ユーモア作家そしてパズル作家の融合した唯一の人物が語る笑える自伝。脳を刺激する論理パズル33問付き。
(他の紹介)目次 第1部 ピアノ、チェスそしてマジック―ジョークで綴る天才学生時代(ジョークとパズル
コンサートでの出来事
最も人類愛に満ちた地獄 ほか)
第2部 ゲーデル、論理パズルそして哲学―ジョークで綴る天才教授時代(ダートマス大学講師
『悪魔の辞典』的定義
日本人の徹底ぶり ほか)
第3部 スマリヤンの印象(アナトール・ホールト
ダグラス・ホフスタッター
ロバート・コーエン ほか)
(他の紹介)著者紹介 スマリヤン,レイモンド
 1919年生まれ。絶対音感の持ち主で幼少時よりピアノに天才を示す。高校時代に高等数学を独学し、逆向き解析のチェス・パズルを独創。大学を転々としながらマジシャンとして生活、プリンストン大学で数理論理学博士号取得。ニューヨーク市立大学・インディアナ大学名誉教授。ゲーデルをパズルとジョークで解説するなど著書は多くの数学者・哲学者から絶賛される。旺盛な執筆パワーで読者を魅了中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 昌一郎
 1959年生まれ。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業。ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。現在、国学院大学文学部教授。専攻は論理学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。