検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

決算書入門の入門     

著者名 辻 敢/共著   酒井 啓二/共著
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117295519336.9/ツ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 敢 酒井 啓二
1962
007.6 007.6079
情報処理技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600374889
書誌種別 図書
書名 決算書入門の入門     
書名ヨミ ケッサンショ ニュウモン ノ ニュウモン 
著者名 辻 敢/共著
著者名ヨミ ツジ カン
著者名 酒井 啓二/共著
著者名ヨミ サカイ ケイジ
版表示 改訂3版
出版者 税務研究会出版局
出版年月 2006.12
ページ数 10,205p
大きさ 21cm
分類記号 336.83
分類記号 336.83
ISBN 4-7931-1558-6
内容紹介 複式簿記の知識がなく、借方・貸方といった仕訳ができない人にもわかるように解説した、決算書の読み方についての入門書。決算書を読んで、会社の経営上の問題点を探り出す方法も説明。会社法や税法の改正に対応して改訂。
著者紹介 昭和12年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。公認会計士。税理士。辻・本郷税理士法人会長。
件名 経営分析、決算・決算報告
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 午後1、午後2の攻略法を徹底解説。出題形式から傾向分析、問題へのアプローチ法、学習法まで。午後1対策は、重要6分野のポイント解説+過去問演習。午後2対策は、論文作成のテクニックから、キーワード、論文構成(下書き)例、添削付きの解答例まで。午前2の過去問も分野ごとに多数掲載。さらに紙面に載せきれない重要過去問を解答解説付きでWebに掲載。最新のシラバスや試験要綱に完全対応。
(他の紹介)目次 序章 ITサービスマネージャになるには(ITサービスマネージャ試験とは
試験対策
午前対策
受検の手引き)
第1章 午後1対策:攻略法(午後1問題の出題形式と傾向分析)
第2章 午後1対策:ポイント解説と演習(午前演習・午後2演習)(ITIL/JIS Q 20000
資源管理
インシデント管理
ITサービス財務管理
セキュリティ管理
リリース管理)
第3章 午後2対策:攻略法(午後2問題の出題形式と傾向分析
論文作成のテクニック)
第4章 午後2対策:演習(午前演習・午後2演習)(資源管理
インシデント管理
パフォーマンス管理
リリース管理
サービスレベル管理
サービスデスク
その他全般管理)
(他の紹介)著者紹介 金子 則彦
 ITコンサルタント。公認会計士、税理士。ITサービスマネージャ、システムアーキテクトなど13の国家試験資格を持ち、『プロジェクトマネージャ合格教本』(技術評論社)などの著作、『キタミ式イラストIT塾基本情報技術者』などの編集補助を多数経験。3年前から、PHP、Laravel、MySQLの講習に注力し、年間100日程度の講師、150日程度の教材・原稿作成に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。