山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

欅   日本の原点シリーズ木の文化  

出版者 新建新聞社出版部
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116758939653.7/ケ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダニエル・メイヤーソン 藤井 留美
2015
527 527
難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500218508
書誌種別 図書
書名 欅   日本の原点シリーズ木の文化  
書名ヨミ ケヤキ 
出版者 新建新聞社出版部
出版年月 2005.4
ページ数 141p
大きさ 26cm
分類記号 653.7
分類記号 653.7
ISBN 4-916194-31-4
内容紹介 日本の広葉樹の代表と言えば・欅。基礎知識から、その建築と文化、欅のある風景、欅を扱う現場の人たちの声、歴史まで、写真を多用してわかりやすく解説する。
件名 けやき
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サイゴン近郊チョロンで商店を営んでいたトラン一家は財産を没収され、1978年、命がけのベトナム脱出を図った。当時15歳だったランは父母と別れて兄姉と4人で難民船に乗り込み、やっとの思いで日本にたどり着く。その悲惨な体験から「医師になりたい」と心に強く願った少女が、言葉や生活習慣の壁を乗り越え、ついに難民として初めて医学部を卒業するまでを爽やかに語った感動の記録。アジア太平洋賞特別奨励賞受賞。
(他の紹介)目次 第1章 「解放」の幻影
第2章 家を追われて
第3章 “ボート・ピープル”
第4章 アメリカか日本か
第5章 久保田先生、みなさんありがとう
第6章 「いい値段ってどんな値段?」
第7章 医師ランの誕生へ
第8章 「いつベトナムに帰るの?」
第9章 遠くて近い国
第10章 「小さな中国」チョロン
第11章 友は世界に散った
第12章 「心の国際化」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。