検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民族の世界 未開社会の多彩な生活様式の探究  講談社学術文庫  

著者名 エルマン・R・サーヴィス/[著]   [池田 孝一/ほか訳]
出版者 講談社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111888509389/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
389 389
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000608854
書誌種別 図書
書名 民族の世界 未開社会の多彩な生活様式の探究  講談社学術文庫  
書名ヨミ ミンゾク ノ セカイ 
著者名 エルマン・R・サーヴィス/[著]
著者名ヨミ エルマン R サーヴィス
著者名 [池田 孝一/ほか訳]
著者名ヨミ イケダ コウイチ
出版者 講談社
出版年月 1991.3
ページ数 400p
大きさ 15cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-06-158963-6
件名 文化人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間社会の発展に「バンド」「部族」「首長制社会」「未開国家」の4段階を設定したエルマン・サーヴィスの社会進化理論は、現代の文化人類学に大きな影響を与えた。本書においてサーヴィスは、現代世界におけるそれぞれのサンプルを確かな民族誌学的記述によって示す。現代の地球上にわずかに残された未開社会を踏査し、その多彩な生活様式を、様々な生態学的・歴史的条件のうちに探究した画期的労作。
(他の紹介)目次 はじめに エルマン・サーヴィスの社会進化説について
1 バンド(アンダマン諸島人
カラハリ砂漠の!クン・サン)
2 部族(上部ナイル河のヌアー族
アメリカ南西部のナバホ族)
3 首長制社会(メラネシアのトローブリアンド諸島民
ポリネシアのタヒチ島人)
4 未開国家(ペルーのインカ帝国
南アフリカのズールー族)
5 現代民俗社会(ユカタンの村チャン・コム
モロッコの村)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。