山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トラベルJOY 15    軽井沢 

著者名 トラベルJOY編集部/編
出版者 山と溪谷社
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111848982291/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
801 801
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000436683
書誌種別 図書
書名 トラベルJOY 15    軽井沢 
書名ヨミ トラベル ジヨイ 
著者名 トラベルJOY編集部/編
著者名ヨミ トラベルジョイヘンシュウブ
出版者 山と溪谷社
出版年月 1988
ページ数 0127
大きさ 19*12
分類記号 291
分類記号 291
ISBN 4-635-00265-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「人類最古の書きことば」から「21世紀末の日本語」まで、コトバと火を使用する、すべてのヒトへ贈る〈サイエンス・ノンフィクション〉第7弾。人類はコトバなしには一瞬たりとも社会生活を営み得ない。しかし、コトバについて我々はどれだけのことを知っているのだろうか?
(他の紹介)目次 第1章 知られざる学問、それは言語学(言語学のルーツ
言語学の科学性
経験科学としての言語学
実証科学をめざす言語学
言語学の魅力)
第2章 言語とは何かを考える(コミュニケーションの手段
二重の分節
恣意的記号の体系
体系と構造
無限の生産性)
第3章 言語学をマスターする(学問的位置づけ
音声学
音韻論
文法論
意味論)
第4章 暮らしの中の言語学(より身近な言語学のために
ヤハリ、ヤッパリ、ヤッパシ、ヤッパ
「コートジボワール」とは何事だ
「嫌音権」の確立をめざして
ヘタなホンヤク、社会のメイワク
21世紀末の日本語はどうなるのか?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。