検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美術記者の京都     

著者名 橋本 喜三/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115284689704/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
704 704
美術 京都府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000550324
書誌種別 図書
書名 美術記者の京都     
書名ヨミ ビジュツ キシャ ノ キョウト 
著者名 橋本 喜三/著
著者名ヨミ ハシモト キゾウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.9
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-02-256198-X
件名 美術、京都府
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ジャーナリスト生活50年余、古都の伝統や暮しの中で、画壇、家元、法城、映画人、大学人らの生きざまを、豊富なエピソードで綴る京都文化論。
(他の紹介)目次 京男の自画像(青白い青春
事件記者哀歓
美術記者のころ ほか)
京の都(その風土と伝統
国際文化観光都市
京都の人
くらしの文化 ほか)
美術記者見聞録(美術記者開眼
民主化の嵐の中で
国際美術の十字路に立って
美術京都点描
想い出の美術家たち ほか)
文化京都きき書き(芸の道
茶と花
日本のハリウッド
文学不毛の地 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。