機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人類の歴史を変えた8つのできごと  2 岩波ジュニア新書 民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編 

著者名 眞 淳平/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119003374S209/シ/2児童新書28児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィヒテ シェリング ワルター・シュルツ 座小田 豊 後藤 嘉也
1990
134.3 134.3
Fichte Johann Gottlieb Schelling Friedrich Wilhelm Jos…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000538832
書誌種別 図書
書名 人類の歴史を変えた8つのできごと  2 岩波ジュニア新書 民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編 
書名ヨミ ジンルイ ノ レキシ オ カエタ ヤッツ ノ デキゴト 
著者名 眞 淳平/著
著者名ヨミ シン ジュンペイ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.5
ページ数 6,263p
大きさ 18cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-00-500712-7
内容紹介 人類史上見落とすことのできない重要なできごとを取り上げ、それらが現在の世界にどのような影響を及ぼしているかを考える。2は、民主主義、報道機関、産業革命、原子爆弾の成立から現代までの過程、影響や意義などを紹介。
著者紹介 1962年東京生まれ。法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。(有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。著書に「人類が生まれるための12の偶然」など。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 〈主観性〉の理解および〈絶対的なもの〉の認識可能性を主題として問い、18世紀末から19世紀初頭にかけて展開された。哲学史上比類のない意義をもった思索と論争のドキュメント。ドイツ観念論の,壮大かつ深遠な思想の構築現場が示される。ワルター・シュルツによる詳細な解説を付す。
(他の紹介)目次 フィヒテとシェリングの往復書簡―まえがき
フィヒテとシェリングの哲学的展開の概要
フィヒテ‐シェリング往復書簡


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。