検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人は昭和をどう生きてきたか 「ぜいたくは敵」から「浪費時代」へ  ポプラ社教養文庫  

著者名 原田 勝正/著
出版者 ポプラ社
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113958052J21/ハ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西野7210185588J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 勝正
1990
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000261808
書誌種別 図書
書名 人は昭和をどう生きてきたか 「ぜいたくは敵」から「浪費時代」へ  ポプラ社教養文庫  
書名ヨミ ヒト ワ ショウワ オ ドウ イキテ キタカ 
著者名 原田 勝正/著
著者名ヨミ ハラダ カツマサ
出版者 ポプラ社
出版年月 1990.4
ページ数 183p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-591-03651-0
件名 日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1986年1月7日、「昭和」の時代が終わった。戦争、敗戦、焼けあとからの立ちなおり、そして「経済大国」へ、激動のこの時代を、人びとはどう生きてきたか。現在の日本のありかたを決めた、昭和の歴史をふりかえり、これからのわたしたちの進むべき方向をさぐる。
(他の紹介)目次 「昭和」という時代―1926年〜1936年
戦争の時代―1937年〜1945年
敗戦後の社会と民主主義―1945年〜1950年
あたらしい国際社会と日本の復興―1951年〜1959年
「経済大国」への道―1960年〜1972年
「ゆたかな国」日本の進路―1973年〜1989年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。