検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若者の「心の病」がわかる本 「ひきこもり」から「家庭内暴力」まで・精神科医のカルテ  PHP文庫  

著者名 町沢 静夫/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4410139655493/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町沢 静夫
1990
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001253298
書誌種別 図書
書名 若者の「心の病」がわかる本 「ひきこもり」から「家庭内暴力」まで・精神科医のカルテ  PHP文庫  
書名ヨミ ワカモノ ノ ココロ ノ ヤマイ ガ ワカル ホン 
著者名 町沢 静夫/著
著者名ヨミ マチザワ シズオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.1
ページ数 252p
大きさ 15cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-569-57499-8
件名 精神医学、青年期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 開創1300年の古寺に誕生した、戦後生れの新住職が語る、わたしの寺「興福寺のあゆみ・おしえ・ほとけ」。奈良新聞好評連載の「興福寺点描」に大幅加筆。集大成。
(他の紹介)目次 第1章 興福寺の歴史と仏たち(創建と伽藍の造営
春日社と興福寺
中世・近世の興福寺
明治以降の興福寺
興福寺の仏たち)
第2章 唯識の教え(奈良仏教と興福寺
唯識の教え
興福寺と高僧たち)
第3章 南円堂の信仰(南円堂の造営とその信仰
南円堂点描
『観音経』のこころ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。