検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの論理日本の対応 日米摩擦二〇年の記録  シリーズ<日米関係>  

著者名 大来 佐武郎/著
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111571543319.1/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大来 佐武郎
1989
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-経済関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000245330
書誌種別 図書
書名 アメリカの論理日本の対応 日米摩擦二〇年の記録  シリーズ<日米関係>  
書名ヨミ アメリカ ノ ロンリ ニホン ノ タイオウ 
著者名 大来 佐武郎/著
著者名ヨミ オオキタ サブロウ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 1989.11
ページ数 322,5p
大きさ 20cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-7890-0484-8
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国、日本-経済関係-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 世界不況のなかで(アメリカ議会両院合同経済委員会に出席
日米経済関係の展望
八方破れの構え
世界的力関係の再配分―日米欧委員会合同総会スピーチ ほか)
日本への期待と日本のとまどい(世界政策形成への参加
貿易と日本農業
分業の変化と外交
円とドルの将来 ほか)
強がりのアメリカ(レーガン政権の登場
レーガン政権9か月、日米関係の空模様
貿易不均衡の拡大で日本への風圧が高まる
日本へのいらだちと期待と ほか)
常態化する日米摩擦(日米経済摩擦の原因は何か
日本市場の開放へアメリカはどう対応しようとしているか
アメリカの景気回復が上昇しつづけるには
日本の総合安全保障をめぐる東南アジアとアメリカ ほか)
アメリカにも危機感が(印象的な米国内産業の強い危機感―ミネアポリスの日米財界人会議
日本のなすべきこと、アメリカのなすべきこと―楽観を許さぬ市場開放策への評価
摩擦回避への共同提言発表―東京で日米賢人会議
非建設的なホワイト氏の対日非難―長期的展望欠き日本を過大評価 ほか)
日本はもっと積極的になれ(米4議員「日本は非協力的」と不満表明―財界からは「アメリカは増税、日本は内需拡大を」
「米国問題」はないのか―「ジャパン・プロブレム」への反論
重要性を増す日本の役割―アジアを中心としたインフラ建設に積極的協力を
環太平洋とアメリカ企業 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。