検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャパネスクの見方     

著者名 西岡 文彦/著
出版者 作品社
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011837270702/ニ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 文彦
1989
702.1 702.1
日本美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000242354
書誌種別 図書
書名 ジャパネスクの見方     
書名ヨミ ジャパネスク ノ ミカタ 
著者名 西岡 文彦/著
著者名ヨミ ニシオカ フミヒコ
出版者 作品社
出版年月 1989.10
ページ数 230p
大きさ 21cm
分類記号 702.1
分類記号 702.1
ISBN 4-87893-149-3
件名 日本美術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あうん・余白・職人技・屏風絵・「気」・金雲・日本庭園・クロサワ映画・大和絵・名所・逆遠近法・アシンメトリー・片身替・歌枕・王朝文様・富士・大河ドラマ・歌舞伎・床の間・茶の湯…等々、千変万化のジャパネスクを通して語られる「日本美的方程式=日本人の発想様式」論。
(他の紹介)目次 「あうん」のコンポジション
やまと絵のゲーム感覚
和様のデザイン感覚
「世界」と「趣向」のドラマ作法
持て成しのプレゼンテーション


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。