検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

農家が消える 自然資源経済論からの提言    

著者名 寺西 俊一/編著   石田 信隆/編著   山下 英俊/編著
出版者 みすず書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180400905611/ノ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西岡 文彦
2012
723.36 723.36
Picasso Pablo

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001318142
書誌種別 図書
書名 農家が消える 自然資源経済論からの提言    
書名ヨミ ノウカ ガ キエル 
著者名 寺西 俊一/編著
著者名ヨミ テラニシ シュンイチ
著者名 石田 信隆/編著
著者名ヨミ イシダ ノブタカ
著者名 山下 英俊/編著
著者名ヨミ ヤマシタ ヒデトシ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.10
ページ数 302p
大きさ 20cm
分類記号 611
分類記号 611
ISBN 4-622-08737-3
内容紹介 持続可能な農業・農山村をどう維持・保全していくかについて、自然資源経済論の視点から検討を重ねてきた共同研究の成果。自然共生型農業の実現のさきに、アジアと連携し、ともに発展する環境共同体を構想する。
著者紹介 1951年石川県生まれ。帝京大学経済学部教授。一橋大学名誉教授。
件名 農業経済、農業政策
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「なぜ『あんな絵』に高い値段がつくのか?」「これって本当に『美しい』のか?」。ピカソの絵を目にして、そんな疑問がノド元まで出かかった人も少なくないだろう。その疑問を呑み込んでしまう必要はない。ピカソをめぐる素朴な疑問に答えれば、素人を煙に巻く「現代美術」の摩訶不思議なからくりもすっきりと読み解けるのだから―。ピカソの人と作品に「常識」の側から切り込んだ、まったく新しい芸術論。
(他の紹介)目次 第1章 絵画バブルの父
第2章 破壊のための芸術
第3章 人心操作のカリスマ
第4章 代表作『アヴィニョンの娘たち』の謎を読み解く
第5章 現代芸術はなぜ暴力と非常識を賛美するのか
第6章 ピカソは本当に偉いのか?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。