検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ENGLISH-TAGALOG・TAGALOG-ENGLISH     

著者名 M.J.ENRIQUEZ/共編   E.SANTOS/共編
出版者 PHILIPPINE BOOK
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111404380YR829/E/書庫6一般洋書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000756980
書誌種別 図書
書名 ENGLISH-TAGALOG・TAGALOG-ENGLISH     
書名ヨミ ENGLISH TAGALOG TAGALOG ENGLISH 
著者名 M.J.ENRIQUEZ/共編
著者名ヨミ ENRIQUEZ M JACOB
著者名 E.SANTOS/共編
著者名ヨミ SANTOS E
出版者 PHILIPPINE BOOK
出版年月 1989
ページ数 180
大きさ 18*13
分類記号 829.4
分類記号 829.4
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 連合国の要求する改革を日本側に有利な形で進めるためにも、憲法の「自発的な」見直しは焦眉の急であった。本巻は、現行憲法成立までの複雑な事情を史料と証言で明らかにする。日本側の「松本案」と「マッカーサー草案」との劇的な衝突を境に、天皇制と軍備を焦点とした日米の応酬は、厳しさを募らせていった。第9条「芦田修正」の背景を含め、今日の憲法論議に欠かせない重要記録を1冊に集成。
(他の紹介)目次 憲法第9条の成立について (元GHQ民政局次長)チャールズ・L ケイディス氏インタビュー
外務省周辺の憲法論議
近衛グループと松本委員会
「マッカーサー草案」の提示
「新憲法」誕生へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。