検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

VANグラフィティ     

著者名 馬場 啓一/著
出版者 立風書房
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114115348593.3/B12/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
210.3 210.3
須恵器 考古学-日本 考古学-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000418715
書誌種別 図書
書名 VANグラフィティ     
書名ヨミ バン グラフイテイ 
著者名 馬場 啓一/著
著者名ヨミ ババ ケイイチ
出版者 立風書房
出版年月 1979
ページ数 0112
大きさ 27
分類記号 593.3
分類記号 593.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本と関わりの深い朝鮮三国地域(百済・伽耶・新羅)の豊富な発掘成果をもとに、古代の産業・文化の実相を明らかにする。韓国考古学界を代表する4氏に日本の気鋭研究者18名が加わり、最新のデータを提供。
(他の紹介)目次 第1部 陶質土器の諸問題(日本古代の窯―とくに窯体構造について
百済地域の陶質土器窯跡
伽耶地域の陶質土器
九州地域の須恵器と陶質土器
近畿地域の須恵器と陶質土器
古墳時代の須恵器生産と鉄器生産の接点)
第2部 日本各地の須恵器と陶質土器(九州地域
中国・四国地域
近畿地域
東海・北陸地域
関東・東北地域)
第3部 自然科学との接点(産地推定の状況―化学分析法による古代土器の伝播・流通に関する研究の現況
韓国での産地推定
年代測定からみた状況)
第4部 〈シンポジウム〉海峡を越えて伝わったやきもの文化
特別寄稿 新羅・伽耶の古墳と陶窯址―新羅土器と伽耶土器の起源・生産・比較を中心に


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。