検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

核軍拡の経済学     

著者名 非核の政府を求める会/編
出版者 大月書店
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111613360319.8/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
319.8 319.8
原子力戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000228210
書誌種別 図書
書名 核軍拡の経済学     
書名ヨミ カク グンカク ノ ケイザイガク 
著者名 非核の政府を求める会/編
著者名ヨミ ヒカク ノ セイフ オ モトメル カイ
出版者 大月書店
出版年月 1989.5
ページ数 211,11p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-272-21052-1
件名 原子力戦争
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 核軍拡の経済的メカニズム
1 核軍拡は誰がなんのために固執しているか(米ソの核軍拡とその経済問題―核兵器固執勢力の経済的基礎
多国籍企業は平和愛好的か
第三世界の開発と核軍拡
核兵器生産施設の安全・環境問題
核軍拡とソ連)
2 核軍拡は日本にどのような影響を及ぼしているか(日米同盟の進展と核廃絶の課題
軍拡財政の現状とその問題点―日本を中心として
核軍拡が労働者に及ぼす影響
核軍拡が農業に及ぼす影響
核軍拡が中小企業に及ぼす影響
1万円札でエベレストの150倍)
3 核軍拡を核廃絶にどう切りかえさせるか(非核政府運動と国民生活
生協運動の発展と非核の課題
原水爆禁止運動と非核の世論づくり
人民の運動こそ歴史をつくる力である)
終章 核廃絶の現実的可能性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。