検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<いかに生きるか>の経済学     

著者名 V・R・フュックス/[著]   江見 康一/監訳
出版者 春秋社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112596234365/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
365 365
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000211559
書誌種別 図書
書名 <いかに生きるか>の経済学     
書名ヨミ イカニ イキルカ ノ ケイザイガク 
著者名 V・R・フュックス/[著]
著者名ヨミ V R フュックス
著者名 江見 康一/監訳
著者名ヨミ エミ コウイチ
出版者 春秋社
出版年月 1988.11
ページ数 297,14p
大きさ 22cm
分類記号 365
分類記号 365
ISBN 4-393-64302-X
件名 生活
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大転換期を迎えるアメリカ社会の危機的変貌の実態を統計的・経済学的に鋭く分析。家庭や仕事、雇用はどう変わるか。教育や老後はどうなるか。人間の一生を6段階に分けて、《いかに生きるか》の条件を徹底追究。
(他の紹介)目次 第1章 経済学的視角
第2章 夜ごと朝ごと―出生および乳児期
第3章 朝がその日を告げるように―幼少年期
第4章 熱狂の中の理性―思春期または青春期
第5章 種蒔きの時期―成人前期25‐44歳
第6章 収穫の時―成人後期45‐64歳
第7章 初めてのことがなされる時―老年期
第8章 政策的展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。