検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文化人類学へのアプローチ     

著者名 伊藤 幹治/編   米山 俊直/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111737524389/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 幹治 米山 俊直
1988
389 389
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000193281
書誌種別 図書
書名 文化人類学へのアプローチ     
書名ヨミ ブンカ ジンルイガク エノ アプローチ 
著者名 伊藤 幹治/編
著者名ヨミ イトウ ミキハル
著者名 米山 俊直/編
著者名ヨミ ヨネヤマ トシナオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1988.4
ページ数 301p
大きさ 21cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-623-01834-2
件名 文化人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 序章 文化人類学とは何か;第1章 文化と社会;第2章 人の分類;第3章 時間のかたち―記録・記憶・希求;第4章 文化と政治;第5章 部族・都市・国家―民族誌研究の現在;第6章 近代における「伝統」;第7章 自然の文化表象;第8章 「物」と「霊」;第9章 フィールドワークの認識論;終章 日本の文化人類学の歩み


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。