検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原発への警鐘   講談社文庫  

著者名 内橋 克人/[著]
出版者 講談社
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210949404543/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内橋 克人
1986
543.5 543.5
原子力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140102
書誌種別 図書
書名 原発への警鐘   講談社文庫  
書名ヨミ ゲンパツ エノ ケイショウ 
著者名 内橋 克人/[著]
著者名ヨミ ウチハシ カツト
出版者 講談社
出版年月 1986.9
ページ数 455p
大きさ 15cm
分類記号 543.5
分類記号 543.5
ISBN 4-06-183826-1
件名 原子力発電
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スリーマイル島、チェルノブイリなどで起きた原発事故は、あらためて原子力エネルギーの怖さを実感させた。世界各国で安全神話がくずれているのに、なぜか日本だけが“原発過密国”に驀進する。住民の不安を解消しきれないままに、日本列島“原発基地化”を強行する危険な狙いと全容を、迫真の取材で暴くノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 亀裂の構造
第2部 原発技術者の記録
第3部 放射線を追う
第4部 現場からの報告
第5部 原発マネーフロー
エピローグ―ノーモア原発の声


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。