蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争 扶桑社新書
|
| 著者名 |
岩田 温/著
|
| 出版者 |
育鵬社
|
| 出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113316523 | 210/イ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001951815 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争 扶桑社新書 |
| 書名ヨミ |
ジンシュ サベツ カラ ヨミトク ダイトウア センソウ |
| 著者名 |
岩田 温/著
|
| 著者名ヨミ |
イワタ アツシ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
育鵬社
|
| 出版年月 |
2025.7 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
210.75
|
| 分類記号 |
210.75
|
| ISBN |
4-594-10016-2 |
| 内容紹介 |
白人が有色人種を差別、奴隷化し植民地支配を拡大した時代、日本と日本人を守るために戦った先人の危機感、屈辱、挫折、大義とは? 近代から大東亜戦争に至るまでの歴史を、「人種差別」の観点から明らかにする。 |
| 著者紹介 |
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。政治学者。一般社団法人「日本学術機構」代表理事。著書に「自民党が消滅する日」「後に続くを信ず」など。 |
| 件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大好評!40年あまり麻雀を教えてきた土田先生の本。「いっぱい勝ちたい!」なら押しの麻雀スキルだ!超攻撃型の「押し」をマスターしてライバルに差をつける!「アガリやすいいい待ち」をつくれるようになろう! |
| (他の紹介)目次 |
Special Crosstalk 目指せ!未来のMリーガー 麻雀を大好きになって誰よりも楽しみつくせばキミもかならず強くなれる! 渡辺太(赤坂ドリブンズ)×土田浩翔×園田賢(赤坂ドリブンズ) 1 いい待ちのつくり方(アガリ率をあげる「いい待ち」 孤立した数牌のランク分け ほか) 2 手牌整理のコツ(「1」「4」「6」「9」の整理 Aリャンメン形を先に決める ほか) 3 安全牌の探し方(現物を切る スジの頼り方 ほか) 4 手役の狙い方(ピンフ 役牌 ほか) 5 土田浩翔式『何切るクイズ』20選(もんだい かいせつ) スマート&クールに打とうよ ダメダメマナー徹底撲滅 |
| (他の紹介)著者紹介 |
土田 浩翔 1959年生まれ、大阪府出身。7歳で麻雀と出会い、1986年日本プロ麻雀連盟プロテストに合格。日本プロ麻雀連盟最高峰のタイトル「鳳凰位」を2度獲得したほか、王位戦や最強戦、十段戦でも優勝を飾る。1996年より札幌で雀荘「夢道場」経営。2011年より最高位戦日本プロ麻雀協会に入会し、現在は特別顧問をつとめる。プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の公式解説者としての顔も持ち、ウィットに富んだ語り口で対局を盛り上げている。対子に注目した戦法、通称「土田システム」を操り、「トイツマスター」「トイツ王国の王子」などの異名をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ