検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

横断と流動 偏愛的詩人論    

著者名 笠井 嗣夫/著
出版者 七月堂
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181340084911.5/カ/1階図書室59B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0181356668KR911.5/カ/特設展示D120B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
911.52 911.52
詩(日本) 詩人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897359
書誌種別 図書
書名 横断と流動 偏愛的詩人論    
書名ヨミ オウダン ト リュウドウ 
著者名 笠井 嗣夫/著
著者名ヨミ カサイ ツギオ
出版者 七月堂
出版年月 2024.10
ページ数 582p
大きさ 19cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-87944-586-5
内容紹介 大岡信の初期詩論、江原光太「オルガンの響き」、中原中也との架空対話、作品の「声」、「闘争」の領域、詩誌『歴程』の魅力と謎…。著者が20年の間に執筆した詩人論と時評、詩集評(書評)をまとめる。
件名 詩(日本)、詩人
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1(大岡信―初期詩論
那珂太郎 ほか)
2(中原中也―架空対話
吉本隆明―虚無と方法 ほか)
3(マガジン的
余白、あるいは効率性 ほか)
4(定点詩書
生滅する、世界の、記述、の私たち
支配の言説と詩のことば)
5(書評集)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。