蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114126915 | 602.1/ME25/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000598802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治前期産業発達史資料 別冊32-3 |
書名ヨミ |
メイジ ゼンキ サンギヨウ ハツタツシ シリヨウ |
著者名 |
藤原 正人/編
|
著者名ヨミ |
フジワラ マサト |
出版者 |
明治文献資料刊行会
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
419 |
大きさ |
22*16 |
分類記号 |
602.1
|
分類記号 |
602.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
堀辰雄、芥川龍之介、室生犀星、太宰治、宮沢賢治、左川ちか、中原中也、夏目漱石…。飲み物が香る、甘く潤いの物語!文豪たちがこだわった、飲むという官能的な小説の世界を読みやすい現代仮名遣いで! |
(他の紹介)著者紹介 |
長山 靖生 評論家。1962年茨城県生まれ。鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。文芸評論から思想史、若者論、家族論など幅広く執筆。1996年『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、2010年『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞、星雲賞を受賞、2019年『日本SF精神史“完全版”』で日本推理作家協会賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ