検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

語れるようになる日本の文豪     

著者名 志村 有弘/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013140149910/カ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 9013276135910/カ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900309217910/カ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村 有弘
2024
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001884300
書誌種別 図書
書名 語れるようになる日本の文豪     
書名ヨミ カタレル ヨウニ ナル ニホン ノ ブンゴウ 
著者名 志村 有弘/監修
著者名ヨミ シムラ クニヒロ
出版者 成美堂出版
出版年月 2024.10
ページ数 207p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-415-33455-4
内容紹介 夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介、三島由紀夫…。明治期から昭和期の<文豪>と称される文人たちの人生と作品を時系列でたどる。名作が生まれた背景を、豊富なエピソードとともにイラストを交えて紹介する。
件名 日本文学-歴史-近代、日本文学-作家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文豪約40人が登場!文豪の人生と作品を時系列で読める!名作が生まれた背景を豊富なエピソードとともにイラストをまじえ紹介!
(他の紹介)目次 巻頭特集 文豪たちの東京1 文明開化の音がする!?文豪たちがめざした明治の東京
巻頭特集 文豪たちの東京2 大正浪漫の嵐吹く―激動の時代へと突き進む大正と昭和前期の東京
巻頭特集 文豪たちの東京3 焼け野原からの復興―アメリカ占領下で変革が進む戦後間もない東京
第1章 明治前期から明治中期の文豪
第2章 明治後期から大正前期の文豪
第3章 大正後期から昭和前期の文豪
第4章 戦後の文豪
(他の紹介)著者紹介 志村 有弘
 1941年、北海道生まれ。立教大学大学院修了。相模女子大学名誉教授。伝承文学・古典と近代文学の比較研究を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。