蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310659345 | 336.4/コ/ | 2階図書室 | WORK-467 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001812369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解でわかる!失敗しない人事制度の運用のしかた |
書名ヨミ |
ズカイ デ ワカル シッパイ シナイ ジンジ セイド ノ ウンヨウ ノ シカタ |
著者名 |
小林 傑/[著]
|
著者名ヨミ |
コバヤシ スグル |
著者名 |
山田 博之/[著] |
著者名ヨミ |
ヤマダ ヒロユキ |
著者名 |
野崎 洸太郎/[著] |
著者名ヨミ |
ノザキ コウタロウ |
出版者 |
ディスカヴァービジネスパブリッシング
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
19×21cm |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
ISBN |
4-910286-39-6 |
内容紹介 |
課題の抽出、目標設定、評価とフィードバック、運用状況の定期モニタリング…。企業の人事担当者に向け、人事制度の適正な運用のためにやるべき施策とポイントを解説。「図解でわかる!戦略的人事制度のつくりかた」の続編。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学環境情報学部卒業。株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース代表。 |
件名 |
人事管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人事制度は設計3割、運用7割。課題の抽出から、目標設定、評価とフィードバック、運用状況の定期モニタリングまで―やるべき施策とポイントが、基礎から体系的に学べる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
STEP ZERO はじめに STEP 1 課題の抽出 運用課題を抽出する STEP 2‐1 改善施策の設計:制度理解 現場に人事制度を正しく理解してもらう STEP 2‐2 改善施策の設計:目標設定 戦略と等級に合致した目標を設定する STEP 2‐3 改善施策の設計:評価&フィードバック 社員へ正しいステップで説明をつくす STEP 3 定期モニタリング 定期的に運用状況を確認し改善する |
内容細目表
前のページへ