蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114154578 | 915.6/ヤ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000574970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ感情旅行 |
書名ヨミ |
アメリカ カンジヨウ リヨコウ |
著者名 |
安岡 章太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤスオカ シヨウタロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1962.12 |
ページ数 |
216 |
大きさ |
18*11 |
分類記号 |
915.6
|
分類記号 |
915.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
恋愛とその破局、愛する人の不在、家族との訣別、出産と生誕、怪我による身体変容、アルツハイマー病による人格変容…。存在の脆弱さ、壊れやすさに対する繊細な配慮が、常識的な期待や希望の言説に抗して、いかに人間存在が脆く、容易に破局から回復しえないのかを見極める。それでもなお、挫折を「肯定する」のでもなく、別離から「立ち直る」のでもなく、私たちはいかにして生き延びることができるか。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人生はいくつもの別れでできている 第1章 自分自身に、そして他者に忠実であり続けることの不可能性 第2章 愛する人との別れ 第3章 自分自身になる 第4章 散逸の喜び 第5章 事故に遭った人 第6章 誕生と別れ 第7章 家族と別れる 第8章 消失 第9章 断絶の性 第10章 夜を渡る 第11章 契約の破綻 |
(他の紹介)著者紹介 |
マラン,クレール 1974年、パリに生まれる。2003年にパリ第四大学(ソルボンヌ)で哲学の博士号を取得。「現代フランス哲学研究国際センター」のメンバーを務めるとともに、セルジー=ポントワーズのリセ、アルフレッド・カストレ校のグランゼコール準備クラスで教鞭をとる哲学者である。自らが多発性の関節炎をともなう自己免疫疾患に苦しめられ、厳しい治療生活を送ってきた患者(当事者)でもあり、その経験を起点として、「病い」と「医療」に関する哲学的な省察へと歩みを進め、精力的な著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 智之 1962年生まれ。法政大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ