蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
みんなが過ごしやすい町へ ユニバーサルデザインとバリアフリー 2 道路・公共交通のくふう
|
著者名 |
徳田 克己/監修
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181026147 | J50/ミ/2 | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5513782366 | J50/ミ/2 | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213142645 | J50/ミ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001737448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなが過ごしやすい町へ ユニバーサルデザインとバリアフリー 2 道路・公共交通のくふう |
書名ヨミ |
ミンナ ガ スゴシヤスイ マチ エ |
著者名 |
徳田 克己/監修
|
著者名ヨミ |
トクダ カツミ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
501.83
|
分類記号 |
501.83
|
ISBN |
4-323-06152-8 |
内容紹介 |
心のバリアフリーの入門書。2では、ユニバーサルデザインに配慮した乗り物や、バリアフリーに取り組んだ設備などのさまざまな工夫をQ&A形式でわかりやすく紹介する。コピーして使う「記録カード」「報告文の構成」付き。 |
件名 |
ユニバーサルデザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
道路や横断歩道のくふう(点字ブロック 押ボタン式信号機 ほか) 駅や電車のくふう(自動券売機/自動改札機 階段/エスカレーター/エレベーター ほか) バスやタクシーのくふう(ノンステップバス UDタクシー) 空港のくふう(旅客ターミナル) |
(他の紹介)著者紹介 |
徳田 克己 筑波大学医学医療系教授。教育学博士、臨床心理士。専門は、心のバリアフリー(障害理解)、点字ブロック研究、発達障害のある幼児の育児・保育・教育。全国で発達相談、保育相談をおこなっている。心のバリアフリー、気になる子の育児・保育に関する著書や論文が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ