検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 8

書誌情報

書名

女二人のニューギニア   河出文庫  

著者名 有吉 佐和子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013114123915/ア/図書室11A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113235517915/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 ふしこ3213282282915/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別南8313263587915/ア/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
2023
915.6 915.6
ニューギニア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001737434
書誌種別 図書
書名 女二人のニューギニア   河出文庫  
書名ヨミ オンナ フタリ ノ ニューギニア 
著者名 有吉 佐和子/著
著者名ヨミ アリヨシ サワコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.1
ページ数 285p
大きさ 15cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-309-41939-8
内容紹介 そこは全く文明に侵されておらず、野豚3匹と女ひとりの価値は一緒!? 文化人類学者で友人の畑中幸子が住むニューギニアの奥地を訪ねた有吉佐和子の、驚きの連続と抱腹絶倒の滞在記。平松洋子による解説付き。
件名 ニューギニア
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「ニューギニアは、ほんまにええとこやで、有吉さん」文化人類学者の友人、畑中幸子氏に誘われて超多忙の一九六八年、第二の故郷であるインドネシア滞在後に足を伸ばしたのが、ニューギニアの奥地、セスナを降り三日間山を歩いて辿りついたヨリアピだった。文明に侵されていないシシミン族が住む地での驚きの連続と抱腹絶倒の滞在記。
(他の紹介)著者紹介 有吉 佐和子
 1931年和歌山県生まれ。幼少期をインドネシアで過ごす。東京女子大学短期大学部英語科卒。56年「地唄」で芥川賞候補となり、文壇デビュー。紀州を舞台にした『紀ノ川』『有田川』『日高川』の三部作、一外科医をめぐる嫁姑の葛藤を描く『華岡青洲の妻』(女流文学賞)、介護問題の先駆けとなる『恍惚の人』、環境問題を取り上げた『複合汚染』、歴史や芸能を扱った『和宮様御留』(毎日芸術賞)『連舞』、ミステリー『悪女について』『開幕ベルは華やかに』など、さまざまな分野の話題作を発表し続けた。84年急性心不全のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。