検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

最新農業技術野菜  vol.15  特集ナガイモ・ブロッコリーの基本技術 

著者名 農山漁村文化協会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181007287KR626/サ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310624794626/サ/2階図書室WORK-489一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農山漁村文化協会
2022
626 626
蔬菜-栽培

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001724008
書誌種別 図書
書名 最新農業技術野菜  vol.15  特集ナガイモ・ブロッコリーの基本技術 
書名ヨミ サイシン ノウギョウ ギジュツ ヤサイ 
著者名 農山漁村文化協会/編
著者名ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.11
ページ数 318p
大きさ 26cm
分類記号 626
分類記号 626
ISBN 4-540-22057-9
内容紹介 北海道と青森県のナガイモ栽培の基本技術や生産者事例などを紹介するとともに、ブロッコリーの主要な4つの作型について、生産量上位の産地の基本技術と生理的知見を収録する。ピーマン・ダイコン・サトイモの新技術も掲載。
件名 蔬菜-栽培
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ナガイモの原産・来歴と生理・生態(ナガイモとヤマノイモ
ヤマノイモ属の原産・来歴と栽培・生産 ほか)
ナガイモの基本技術と生理(ナガイモ寒冷地栽培
ナガイモ普通栽培 ほか)
ナガイモの生産者事例(とかち太郎 地域ぐるみの種いも生産と十分な輪作によるナガイモ経営 北海道帯広市・小泉裕亮
3年1作輪作体系のナガイモ経営 青森県上北郡七戸町・寺澤和夫)
ブロッコリーの基本技術と生理(高冷地春まき夏どり栽培
夏まき年内どり栽培 ほか)
ピーマン・ダイコン・サトイモの新技術(ピーマン
ダイコン ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。