蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180997587 | 323.1/イ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法の時間
井上 典之/編
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
基礎からわかる憲法
武居 一正/編著…
日本国憲法論
佐藤 幸治/著
憲法問題
恒藤 恭/[著]
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法論点教室
曽我部 真裕/編…
憲法九条の「損」と「得」 : 日本…
太田 光/著,中…
はじめての憲法
篠田 英朗/著
憲法判例百選2
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選1
長谷部 恭男/編…
判例で読む憲法
櫻井 智章/著
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
マンガで楽しく学べる!日本国憲法
村 和男/監修
憲法学の病
篠田 英朗/著
前へ
次へ
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
忘れられた日本憲法 : 私擬憲法か…
畑中 章宏/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法の時間
井上 典之/編
憲法政治 : 「護憲か改憲か」を超…
清水 真人/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
国防と国際法
色摩 力夫/著
尊厳死および安楽死を求める権利
松井 茂記/著
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
三島由紀夫と日本国憲法
藤野 博/著
9条の戦後史
加藤 典洋/著
国民のための憲法改正学への勧め :…
清原 淳平/編著
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
18歳から考える人権
宍戸 常寿/編
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
基礎からわかる憲法
武居 一正/編著…
ここまでできる自衛隊 : 国際法・…
稲葉 義泰/著
冬の蕾 : ベアテ・シロタと女性の…
樹村 みのり/著
日本国憲法論
佐藤 幸治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001711266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊藤真の憲法入門 講義再現版 |
書名ヨミ |
イトウ マコト ノ ケンポウ ニュウモン |
著者名 |
伊藤 真/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マコト |
版表示 |
第7版 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
15,248p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
323.14
|
分類記号 |
323.14
|
ISBN |
4-535-52698-3 |
内容紹介 |
憲法は知識として学べばいいというものではなく、実践すべきもの。「一人ひとりの人間を個人として尊重する」憲法の基本理念をしっかり踏まえた、憲法入門書。憲法9条「改正」など新たな憲法をめぐる状況を踏まえた第7版。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。84年弁護士登録。「伊藤真の司法試験塾」(「伊藤塾」に改称)を開塾。慶應義塾大学大学院講師。著書に「中高生のための憲法教室」など。 |
件名 |
憲法-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本国憲法の理念を理解するために最適の入門書。新型コロナパンデミック(2020年〜)、ロシアのウクライナ侵攻(2022年2月〜)など命、人権と平和が脅かされる世界的危機の時代に、人権尊重、平和主義を基調とする日本国憲法の理念と内容を丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
序章 法律を学ぼう 第1章 憲法総論 第2章 基本的人権 第3章 統治機構 第4章 平和主義の原理 終章 まとめ |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 真 1958年東京生まれ。1995年15年間の司法試験等の受験指導のキャリアを活かし、合格後、どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤真の司法試験塾」(その後、「伊藤塾」に改称)を開塾。伊藤塾以外でも、大学での講義(慶應義塾大学大学院講師を務める)、代々木ゼミナールの教養講座講師、日経ビジネススクール講師、全国各地の司法書士会、税理士会、行政書士会、弁護士会等の研修講師も務める。現在は、予備試験を含む司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験を目指す人達の受験指導をしつつ、「一人一票実現国民会議」および「安保法制違憲訴訟」の発起人となり、弁護士として社会的問題にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ