検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伊藤真の行政法入門 講義再現版    

著者名 伊藤 真/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013008468323/イ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 真
2021
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001619615
書誌種別 図書
書名 伊藤真の行政法入門 講義再現版    
書名ヨミ イトウ マコト ノ ギョウセイホウ ニュウモン 
著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ マコト
版表示 第3版
出版者 日本評論社
出版年月 2021.10
ページ数 17,178p
大きさ 21cm
分類記号 323.9
分類記号 323.9
ISBN 4-535-52605-1
内容紹介 日常生活に密接に関わる法であり、行政活動を通じて憲法を具現化する「行政法」。その全体像と内容について、憲法的視点から明快に解説した入門書。近時の法改正を踏まえた第3版。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤塾」を開塾。著書に「明日の法律家へ」など。
件名 行政法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 行政法の全体像、行政法理論の基礎を、憲法的視点も交えてわかりやすく解説。第2版刊行(2015年)以降の法改正などを踏まえて改訂。
(他の紹介)目次 第1編 憲法と行政法(行政法という法
行政法と六法
憲法と行政法 ほか)
第2編 行政法とは何か(行政法の3分野
公法と私法
行政の仕組み―行政組織法)
第3編 行政法の基本構造(法律による行政の原理
法律による行政の原理の内容
行政過程―行政作用法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 真
 1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、司法試験等の受験指導に携わる。1982年東京大学法学部卒業後、司法研修所入所。1984年弁護士登録。1995年15年間の司法試験等の受験指導のキャリアを活かし、合格後、どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤真の司法試験塾」(その後、「伊藤塾」に改称)を開塾。伊藤塾以外でも、大学での講義(慶應義塾大学大学院講師を務める)、代々木ゼミナールの教養講座講師、日経ビジネススクール講師、全国各地の司法書士会、税理士会、行政書士会、弁護士会等の研修講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。