蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
早稲田ラグビー名勝負物語
|
著者名 |
沼尻 勉/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9011512895 | 783.4/ヌ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001111468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早稲田ラグビー名勝負物語 |
書名ヨミ |
ワセダ ラグビー メイショウブ モノガタリ |
著者名 |
沼尻 勉/著
|
著者名ヨミ |
ヌマジリ ツトム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
783.48
|
分類記号 |
783.48
|
ISBN |
4-06-209477-0 |
内容紹介 |
四度の日本一、歴史に残る死闘を演じた「雪の早明戦」など早稲田ラグビーの栄光が甦る。名勝負13番、監督・コーチ列伝、名主将語録、早稲田ラグビーを彩る人々など、その伝統と魅力を紹介。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。朝日新聞社総合研究センター主任研究員。 |
件名 |
早稲田大学ラグビー蹴球部 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
料理家、フローリスト、蒸留家など食いしん坊17組の器と棚を拝見! |
(他の紹介)目次 |
人生も食器も巡り合わせ(冷水希三子さん 料理家) しずかで、おだやかな新居(関根由美子さん リネンショップオーナー) 私のコックピット(山本祐布子さん イラストレーター 江口宏志さん 蒸留家) 夢々しい食卓(越智康貴さん フローリスト) うちの和食器 うちの洋食器 器のプロ(おさだゆかりさん 北欧雑貨店オーナー) ものと体力(引田かおりさん・引田ターセンさん ギャラリーオーナー) 一に掃除、二に掃除(植松良枝さん 料理研究家) あこがれの籐(岸山沙代子さん ファッションデザイナー)〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ