検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「歴史の終わり」の後で     

著者名 フランシス・フクヤマ/著   マチルデ・ファスティング/編   山田 文/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180964942304/フ/1階図書室37A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310557630304/フ/2階図書室LIFE-247一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランシス・フクヤマ マチルデ・ファスティング 山田 文
2022
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001679091
書誌種別 図書
書名 「歴史の終わり」の後で     
書名ヨミ レキシ ノ オワリ ノ アト デ 
著者名 フランシス・フクヤマ/著
著者名ヨミ フランシス フクヤマ
著者名 マチルデ・ファスティング/編
著者名ヨミ マチルデ ファスティング
著者名 山田 文/訳
著者名ヨミ ヤマダ フミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.5
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-12-005535-5
内容紹介 世界に衝撃を与えたベストセラー「歴史の終わり」刊行から30年。著者のフランシス・フクヤマがマチルデ・ファスティングのインタビューに応え、「自由」と「民主主義」の危機を前に自ら<歴史の終わり>を再考する。
著者紹介 1952年アメリカ生まれ。政治学者。スタンフォード大学の「民主主義・開発・法の支配研究センター」を運営。著書に「「大崩壊」の時代」「政治の衰退」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 世界に衝撃を与えた『歴史の終わり』から30年。「自由」と「民主主義」の危機を前に、フクヤマ自身が“歴史の終わり”を再考する。現代の最も偉大な政治的精神へのロング・インタビュー。
(他の紹介)目次 「歴史の終わり」の後に何が起こったのか
世界の政治はどう変わったのか
反自由主義的な攻撃は民主主義をいかに脅かすのか
アメリカは自由主義秩序の導きの光ではなくなるのか
オーウェル『一九八四年』のディストピアは現実になるのか
フクヤマはヨーロッパの古典的自由主義者なのか
フクヤマを国際政治へ導いたのは何か
「歴史の終わり」とは何か
なぜデンマークを目指すのか
いかにして民主主義国をつくるのか
社会が動く仕組みをいかに理解するのか
アイデンティティの政治は“テューモス”の問題なのか
社会と資本主義はいかに影響しあうのか
人間本性がいかに社会をかたちづくるのか
中国は自由民主主義の真の競争相手なのか
わたしたちは文明の衝突を経験しているのか
どうすれば自由民主主義を繁栄させられるのか
歴史の未来
(他の紹介)著者紹介 フクヤマ,フランシス
 1952年、アメリカ生まれ。アメリカの政治学者。スタンフォード大学の「民主主義・開発・法の支配研究センター」を運営。ジョンズ・ホプキンズ大学やジョージ・メイソン大学でも教えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファスティング,マチルデ
 ノルウェーで最も影響力のあるシンクタンクの1つであるキウィタのプロジェクトマネージャー兼フェロー。ノルウェーのパイオニアエコノミスト。ノルウェー経済高等学院で経済学の修士号、オスロ大学で思想史の学士号および修士号、ドイツのエアフルト大学で経済思想史の博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 文
 翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。