検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実務解説金融サービス仲介業100問     

著者名 小田 大輔/編著   篠原 孝典/著   渡邉 峻/著   小林 央忠/著   渡辺 真菜/著   宮本 雄太/著
出版者 商事法務
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310601198338.3/オ/2階図書室WORK-475一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 大輔 篠原 孝典 渡邉 峻 小林 央忠 渡辺 真菜 宮本 雄太
2022
338.32 338.32

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001667191
書誌種別 図書
書名 実務解説金融サービス仲介業100問     
書名ヨミ ジツム カイセツ キンユウ サービス チュウカイギョウ ヒャクモン 
著者名 小田 大輔/編著
著者名ヨミ オダ ダイスケ
著者名 篠原 孝典/著
著者名ヨミ シノハラ タカノリ
著者名 渡邉 峻/著
著者名ヨミ ワタナベ シュン
出版者 商事法務
出版年月 2022.3
ページ数 21,266p
大きさ 21cm
分類記号 338.32
分類記号 338.32
ISBN 4-7857-2945-5
内容紹介 金融商品・サービスの販売チャネルの可能性を広げる金融サービス仲介業の規制と実務を、Q&A形式で網羅的に解説。金融機関などそれぞれのビジネスモデルへの影響も整理する。『金融法務事情』連載をベースに加筆し単行本化。
件名 金融サービス提供法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金融商品・サービスの販売チャネルの可能性を広げる金融サービス仲介業の規制と実務を、金融実務に精通した弁護士と元金融庁担当者が、Q&A形式で網羅的に解説。金融機関、新規参入業者、既存の仲介業者、電子決済等代行業者それぞれのビジネスモデルへの影響なども分かりやすく整理した金融実務担当者の必携書。
(他の紹介)目次 金融サービス仲介法制の創設
金融サービス仲介業の登録
業務に関する規制1 誠実公正義務
業務に関する規制2 情報提供義務
業務に関する規制3 金融サービス仲介業者の態勢整備
業務に関する規制4 そのほかの規制
経理
金融サービス提供法上の監督規制
認定金融サービス仲介業協会
指定紛争解決制度(金融ADR)
金融関連の法規制に与える影響
金融事業者等のビジネスモデルに与える影響
(他の紹介)著者紹介 小田 大輔
 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。1999年京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2005年金融庁監督局総務課課長補佐(〜2007年)、2006年同法令等遵守調査室(兼務)(〜2007年)。金融機関等のガバナンスやコンプライアンス/リスク管理、金融取引・契約法務のほか、ベンチャー支援、人事労務、危機管理、紛争処理など企業法務全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠原 孝典
 森・濱田松本法律事務所カウンセル弁護士。2000年東京大学法学部卒業。2008年大宮法科大学院大学修了。2009年弁護士登録。2000年アフラック生命保険株式会社(〜2006年)、2011年金融庁企画局企画課調査室専門官(〜2013年)、2020年同監督局総務課課長補佐、同金融サービス仲介業室、同法令等遵守調査室(兼務)(〜2022年)。金融機関等のガバナンスやコンプライアンス/リスク管理、金融取引・契約法務のほか、ベンチャー支援、危機管理、紛争処理など企業法務全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 峻
 森・濱田松本法律事務所アソシエイト弁護士。2012年東京大学工学部卒業。2015年東京大学法科大学院修了。2016年弁護士登録。金融取引・契約法務、知的財産・IT関連業務、紛争処理などの企業法務を主に取り扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 央忠
 森・濱田松本法律事務所アソシエイト弁護士。2014年東京大学法学部卒業。2016年東京大学法科大学院修了。2017年弁護士登録。金融機関等のガバナンスやコンプライアンスのほか、LBOファイナンス、プロジェクト・ファイナンス、証券化案件等金融取引全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 真菜
 森・濱田松本法律事務所アソシエイト弁護士。2017年千葉大学法経学部卒業。2018年弁護士登録。金融機関等のガバナンスやコンプライアンス、金融取引・契約法務等を中心に、企業法務全般を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 雄太
 森・濱田松本法律事務所アソシエイト弁護士。2018年慶應義塾大学法務研究科修了。2019年弁護士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。