蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180415788 | 324.4/ミ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
難波 孝一 小田 大輔 山崎 良太 篠原 孝典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001265412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法改正で企業実務はこう変わる 業務場面でつかむ! |
書名ヨミ |
ミンポウ カイセイ デ キギョウ ジツム ワ コウ カワル |
著者名 |
難波 孝一/監修
|
著者名ヨミ |
ナンバ コウイチ |
著者名 |
小田 大輔/編著 |
著者名ヨミ |
オダ ダイスケ |
著者名 |
山崎 良太/編著 |
著者名ヨミ |
ヤマサキ リョウタ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
9,219p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
324.4
|
分類記号 |
324.4
|
ISBN |
4-474-05994-8 |
内容紹介 |
企業実務の現場で発生するトラブルや問題に直面したときの解決手法が債権法改正によってどのように変わるかを、ケースごとに事例とQ&Aでわかりやすく解説する。施行までの段取りがわかる「ロードマップ例」も掲載。 |
件名 |
債権法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
約120年ぶりの民法大改正。企業実務に影響アリ!重要なポイントを業務場面別Q&Aでしっかり解説! |
(他の紹介)目次 |
改正民法の概要―総論 業務場面別Q&A‐1 契約締結に関するトラブルの場面 業務場面別Q&A‐2 商品・サービスに関するトラブルの場面 業務場面別Q&A‐3 債権管理に関するトラブルの場面 業務場面別Q&A‐4 債権回収に関するトラブルの場面 業務場面別Q&A‐5 人事・労務(労災含む)に関するトラブルの場面 民法(債権関係)改正対応ロードマップ―作業工程(例) |
(他の紹介)著者紹介 |
難波 孝一 森・濱田松本法律事務所客員弁護士。1972年中央大学法学部卒業。1979〜2014年東京地方裁判所判事、司法研修所教官、熊本地方裁判所長、東京高等裁判所部総括判事などを歴任。2014年弁護士登録。主な取扱分野は、労働・商事訴訟、事業再生・倒産、システム開発訴訟、税法等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田 大輔 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。1999年京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2005年金融庁監督局総務課課長補佐(〜07年)、2006年同法令等遵守調査室(兼務)(〜07年)。主な取扱分野は、コーポレートガバナンス、コンプライアンス、契約取引、紛争解決、危機管理、情報セキュリティ等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 良太 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士。1999年東京大学法学部卒業。2000年弁護士登録。2006年東京大学法科大学院講師(〜06年)。主な取扱分野は、事業再生・倒産、訴訟、M&A、コーポレートガバナンス、不動産法等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 篠原 孝典 森・濱田松本法律事務所弁護士。2000年東京大学法学部卒業。2009年弁護士登録。2011〜13年金融庁出向(総務企画局企画課調査室にて法制審議会民法(債権関係)部会対応を担当)。主な取扱分野は、コンプライアンス、金融規制、紛争解決等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ