検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学     

著者名 牧 兼充/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310572571335/マ/2階図書室WORK-465一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
335 335
アントレプレナーシップ 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665344
書誌種別 図書
書名 イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学     
書名ヨミ イノベーター ノ タメ ノ サイエンス ト テクノロジー ノ ケイエイガク 
著者名 牧 兼充/著
著者名ヨミ マキ カネタカ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.4
ページ数 4,272p
大きさ 21cm
分類記号 335
分類記号 335
ISBN 4-492-52229-5
内容紹介 AI、IoT、バイオなど、最先端技術をどう利益に結びつけるのか? サイエンスとイノベーションに関する最先端の32論文から科学的思考法を読み解く。早稲田大学ビジネススクールの授業をもとに書籍化。
著者紹介 1978年東京都生まれ。カリフォルニア大学サンディエゴ校にて博士(経営学)を取得。早稲田大学ビジネススクール准教授。共著に「東アジアのイノベーション」など。
件名 アントレプレナーシップ、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界のイノベーターはこうして「知」を得ている!シリコンバレー型だけではない、イノベーションの形。古典的MBAでは学べない、最先端の32論文から読み解く科学的思考法。
(他の紹介)目次 アントレプレナーシップとイノベーション
定量論文の読み方
イノベーションは誰が担うのか―大企業vs.小企業
アントレプレナーはどこから生まれるのか
スターサイエンティストはなぜ重要か
科学技術の知は、なぜ特定の地域に集積するのか
なぜ起業活動は特定の地域に集積するのか
アントレプレナーの活動を促進するものは何か
ベンチャーキャピタルはなぜ重要なのか
インセンティブは発明とビジネス化にどの程度重要なのか
大学における知財とインセンティブの関係
大学発ベンチャーはイノベーションを促進するのか
論文からの学び方
(他の紹介)著者紹介 牧 兼充
 早稲田大学ビジネススクール准教授。1978年東京都生まれ。2000年慶應義塾大学環境情報学部卒業。02年同大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。15年カリフォルニア大学サンディエゴ校にて、博士(経営学)を取得。慶應義塾大学助教・助手、カリフォルニア大学サンディエゴ校講師、スタンフォード大学リサーチアソシエイト、政策研究大学院大学助教授などを経て、17年より現職。カリフォルニア大学サンディエゴ校ビジネススクール客員准教授を兼務するほか、日米の大学において理工・医学分野での人材育成、大学を中心としたエコシステムの創生に携わる。専門は、技術経営、アントレプレナーシップ、イノベーション、科学技術政策など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。