山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

債権各論 基本講義 1 ライブラリ法学基本講義 契約法・事務管理・不当利得 

著者名 潮見 佳男/著
出版者 新世社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180920076324.5/シ/11階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

潮見 佳男
2022
324.5 324.5
債権法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001658645
書誌種別 図書
書名 債権各論 基本講義 1 ライブラリ法学基本講義 契約法・事務管理・不当利得 
書名ヨミ サイケン カクロン 
著者名 潮見 佳男/著
著者名ヨミ シオミ ヨシオ
版表示 第4版
出版者 新世社
出版年月 2022.2
ページ数 25,402p
大きさ 22cm
分類記号 324.5
分類記号 324.5
ISBN 4-88384-344-2
内容紹介 契約の成立・効力・解除、売買、贈与、賃貸借、雇用、請負、委任など、契約法、事務管理、不当利得に関する知識を具体的設例やコラムを織り込みながら解説。2017年債権法改正以降の新たな論点等を押さえた第4版。
件名 債権法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2017年債権法改正以降の理論の展開、新たな論点を見据えて加筆・修正。債権各論分野の学修における必須の到達レベルを明示し、2005年の初版刊行以来、読者の圧倒的な支持を得ている基本書の最新版。読み易い2色刷。
(他の紹介)目次 契約の基本原則
契約の成立
契約の効力―同時履行の抗弁・第三者のためにする契約
契約の解除と危険負担
売買(1)―売買契約の成立・買戻し
売買(2)―売買の効力
贈与
貸借型契約総論・消費貸借
使用貸借
賃貸借(1)―賃貸借契約の成立・効力・終了
賃貸借(2)―賃貸借契約と第三者
賃貸借(3)―借地借家法総論:借地制度
賃貸借(4)―建物賃貸借制度:敷金・権利金・保証金
給付利得―総論
特殊の給付利得
三当事者間の不当利得


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。