検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

カルロ・ロヴェッリの科学とは何か     

著者名 カルロ・ロヴェッリ/著   栗原 俊秀/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180914863401/ロ/1階図書室51A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
401 401
Anaximandros 科学哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001654955
書誌種別 図書
書名 カルロ・ロヴェッリの科学とは何か     
書名ヨミ カルロ ロヴェッリ ノ カガク トワ ナニカ 
著者名 カルロ・ロヴェッリ/著
著者名ヨミ カルロ ロヴェッリ
著者名 栗原 俊秀/訳
著者名ヨミ クリハラ トシヒデ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 401
分類記号 401
ISBN 4-309-25441-8
内容紹介 大地=地球が虚空に浮かんでいることを、世界で最初に見抜いた古代ギリシアの科学者アナクシマンドロス。現代の科学者の視点から、彼の思想の重要性や、それがもたらした遺産について検討し、科学的思考の本質をえぐり出す。
著者紹介 1956年イタリア生まれ。パドヴァ大学で博士号を取得。南仏のエクス=マルセイユ大学で理論物理学の研究に取り組む。「すごい物理学講義」でメルク・セローノ文学賞、ガリレオ文学賞を受賞。
件名 科学哲学
個人件名 Anaximandros
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 大地=地球が虚空に浮かんでいることを世界で初めて見抜いた古代ギリシアの科学者!なぜこの2600年前の哲人がすごいのか。世界の見方を刷新し変革する科学について、最も大事な視点を説く驚嘆の書!
(他の紹介)目次 紀元前六世紀 知の天文学
アナクシマンドロスの功績
大気現象
虚無のなかで宙づりのまま空間を浮遊する大地
目に見えない実体と自然法則
反抗が力となる
文字、民主制、文化の混淆
科学とは何か?アインシュタインとハイゼンベルク後の世界でアナクシマンドロスを考える
文化的相対主義と「絶対」的な思想のあいだ
神を抜きにして世界を理解できるか?
前−科学的な思考
結論−アナクシマンドロスの遺産
(他の紹介)著者紹介 ロヴェッリ,カルロ
 1956年、北イタリアの古都ヴェローナ生まれ。ボローニャ大学の物理学科を卒業後、パドヴァ大学で博士号を取得し、アメリカの物理学者テッド・ニューマンの招きに応じて、ピッツバーグ大学で10年におよぶ研究生活を送る。アメリカで最も重要な科学哲学の研究所を擁する同大学で、アドルフ・グリュンバウムやジョン・イアーマンなどの著名な哲学者と親交をもつ。2000年から現在までは、南仏のエクス=マルセイユ大学で理論物理学の研究に取り組んでいる。専門とする「ループ量子重力理論」は、20世紀の物理学が成し遂げた2つの偉大な達成、一般相対性理論と量子力学の統合を目的とした理論である。2014年、「七つの短い物理学講義」(『すごい物理学入門』河出書房新社)という小さな本がイタリアの内外でベストセラーとなり、一躍「時の人」となる。その後、『すごい物理学講義』(河出書房新社)で「メルク・セローノ文学賞」「ガリレオ文学賞」を受賞。いまや、理論物理学の最前線で活躍する研究者であるだけでなく、最も期待されるサイエンスライターのひとりでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 俊秀
 翻訳家。1983年生まれ。C.アバーテ『偉大なる時のモザイク』(未知谷)で、第2回須賀敦子翻訳賞、イタリア文化財文化活動省翻訳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。