蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119211159 | 461.6/マ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000622664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クリストフ・マラテール/[著]
|
著者名ヨミ |
クリストフ マラテール |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
356,29p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07742-8 |
分類記号 |
461.6
|
分類記号 |
461.6
|
書名 |
生命起源論の科学哲学 創発か、還元的説明か |
書名ヨミ |
セイメイ キゲンロン ノ カガク テツガク |
副書名 |
創発か、還元的説明か |
副書名ヨミ |
ソウハツ カ カンゲンテキ セツメイ カ |
内容紹介 |
生命はどのように地球上に出現したのか。いつか物理・化学的原理で説明可能になるのか。人類最大の謎に答える道筋を、科学と哲学の最先端の研究から提示する。 |
著者紹介 |
エコール・サントラル・パリとマサチューセッツ工科大学で修士号取得。モントリオールのケベック大学哲学科教授。パリ大学総局ルイ・フォレ賞文系部門、フランス学士院ルイ・D奨学金賞受賞。 |
件名1 |
生命の起源
|
件名2 |
科学哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベトナムで孤児であったところを拾われたマンは、育ての母に導かれ、カナダのモントリオールでベトナム料理店を営む男性と結ばれる。子供にも恵まれ、レストランも次第に繁盛して、生活は順風満帆であるように見えるが、マン自身は、常に日陰にひっそりとたたずんでいるように感情を押し殺して、どこか満たされない様子で日々を過ごしていた。しかしそんな最中、レストランの盛況とともに刊行したレシピ本の成功を機に訪れたフランスで一人のシェフと出会い、マンは、内に秘めた感情を少しずつ顕わにしてゆく… |
(他の紹介)著者紹介 |
キム チュイ 1968年、ベトナムのサイゴン(現ホーチミン市)に生まれる。10歳のときにボートピープルとして家族とともにベトナムを去り、マレーシアの難民キャンプを経てカナダへ移民。モントリオール大学で学位取得後に、裁縫師、通訳、弁護士、レストラン経営などを経験し、2009年にデビュー作Ruを発表。同作でカナダ総督文学賞など数々の文学賞を受賞する。2018年には、ノーベル文学賞の代替賞であるニュー・アカデミー文学賞の最終候補者4名に残った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 未玲 立教大学外国語教育研究センター准教授、日本ケベック学会幹事長。立教大学とパリ第3大学にて博士号を取得(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ