山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ビジネスメール最速時短術 仕事ができる人は実践している!    

著者名 平野 友朗/著
出版者 日経BP
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310620420670.9/ヒ/2階図書室WORK-457一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植村 八潮 野口 武悟 長谷川 智信 電子出版制作・流通協議会
2021
010.21 010.21
電子図書館 電子書籍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001724154
書誌種別 図書
書名 ビジネスメール最速時短術 仕事ができる人は実践している!    
書名ヨミ ビジネス メール サイソク ジタンジュツ 
著者名 平野 友朗/著
著者名ヨミ ヒラノ トモアキ
出版者 日経BP
出版年月 2022.11
ページ数 184p
大きさ 21cm
分類記号 670.91
分類記号 670.91
ISBN 4-296-20013-9
内容紹介 ビジネスメール1通を10秒で読み、3分で書く! メールに焦点を絞り、テキストコミュニケーションに費やす時間を削減するための方法を、豊富な実例とともに紹介する。解説動画特設ページにアクセスできるQRコード付き。
著者紹介 北海道生まれ。一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事。株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。実践塾シェアクラブ主宰。著書に「ビジネスメール文例大全」など。
件名 商業通信、電子メール
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 afterコロナにおける電子図書館(afterコロナにおける電子図書館
電子図書館・電子書籍貸出サービスについて ほか)
第2章 公共図書館における電子図書館・電子書籍貸出サービス調査の結果と考察(調査の目的と方法
電子図書館サービスの実施状況と今後の導入希望 ほか)
第3章 学校における電子書籍サービスに関する調査の結果と考察(調査の目的と方法
調査の結果と考察 ほか)
第4章 電子図書館・電子書籍貸出サービス事業者への調査の結果と考察(調査の概要
図書館流通センター(TRC) ほか)
資料編(公共図書館アンケート質問と集計結果
学校電子書籍サービスアンケート質問と集計結果 ほか)
(他の紹介)著者紹介 植村 八潮
 1956年生まれ、専修大学文学部教授、博士(コミュニケーション学)。東京電機大学工学部卒業後、同大出版局に入局。出版局長を経て、2012年4月より専修大学教授。同時に(株)出版デジタル機構代表取締役に就任。同年取締役会長に就任し、2014年退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 武悟
 1978年生まれ、専修大学文学部教授・放送大学客員教授、博士(図書館情報学)。主に、図書館(特に公共図書館と学校図書館)サービスのあり方、情報のアクセシビリティなどを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 智信
 1963年生まれ、駒澤大学経営学部卒業、慶応義塾大学経済学部卒業。1986年(株)電波新聞社入社。1989年凸版印刷(株)入社。2010年一般社団法人電子出版制作・流通協議会(出向)、電子図書館部会(現、電子図書館・コンテンツ教育利用部会)担当。日本出版学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。