検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践から学ぶ地域活性化 多様な手法と多彩なカタチ    

著者名 梅村 仁/編著   小川 長/著   梶 英樹/著   高田 剛司/著   竹田 英司/著   竹下 智/著   藤原 直樹/著
出版者 同友館
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310523079318.6/ウ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
318.6 318.6
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613859
書誌種別 図書
書名 実践から学ぶ地域活性化 多様な手法と多彩なカタチ    
書名ヨミ ジッセン カラ マナブ チイキ カッセイカ 
著者名 梅村 仁/編著
著者名ヨミ ウメムラ ヒトシ
著者名 小川 長/著
著者名ヨミ オガワ オサム
著者名 梶 英樹/著
著者名ヨミ カジ ヒデキ
出版者 同友館
出版年月 2021.9
ページ数 8,223p
大きさ 21cm
分類記号 318.6
分類記号 318.6
ISBN 4-496-05555-3
内容紹介 地域活性化とは何であるのかを検討し明らかにした上で、地域のインフラ劣化の問題やクラウドファンディングなど最近の状況も踏まえた地域活性化におけるトピックを解説。米国のポートランドや広島県尾道市等の事例も掲載する。
著者紹介 大阪市立大学大学院創造都市研究科博士後期課程修了。大阪経済大学経済学部教授。中小企業・経営研究所長、地域活性化支援センター長。高知大学客員教授。博士(創造都市)。
件名 地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 多様な手法と多彩なカタチ
第1部 地域活性化とまちづくり(地域活性化とは
持続可能な地域インフラ管理のあり方
地域振興とクラウドファンディング ほか)
第2部 地域活性化と仕事づくり(観光振興と地域プラットフォーム
地場産業とツーリズム
テレワークとサテライトオフィス ほか)
第3部 地域活性化とヒトづくり(ソーシャル系大学の可能性
アントレプレナーシップと自治体政策
シビックテックと創造的IT人材 ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅村 仁
 大阪経済大学経済学部教授、中小企業・経営研究所長、地域活性化支援センター長。高知大学客員教授。2011年大阪市立大学大学院創造都市研究科博士後期課程修了、博士(創造都市、大阪市立大学)。1987年高知大学人文学部卒業。1988年より尼崎市役所に入所。主に秘書、産業振興、企画財政分野に従事し、産業振興課長、都市政策課長を経て、2010年まで23年間在籍。2011年高知短期大学准教授、2012年同教授、2014年文教大学経営学部教授、2017年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。